前の月 / 次の月 / 最新

日陰の生活 / 2008-11

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008-11-28 Fri

榎本くるみ 冒険彗星 その3 [榎本くるみ]

Music Stationに榎本くるみが出るということなので、
どうせ仕事のやる気も尽きていたところだし、さっさと帰宅。
今月は45時間行かなかったなぁ。
でも何だ、この疲労感は。

で、Mステ。
トークは無茶苦茶緊張しているな…。
ただ、歌い始めると緊張が嘘のように。
いつもだと命をすり減らすように歌うのであるが、
そしてある意味、それが魅力の一つと思っているだが、
今回はそれが無い。
でも手を抜いているわけでも無く。
きっと歌が合っているのだろう。
とても自然な空気が生み出す爽快感がとても良し。

日陰の花 ホーム

2008-11-27 Thu

榎本くるみ 冒険彗星 その2 [榎本くるみ][CD]

結局Amazonでは入荷が相当遅れたようで、
ちゃんと手に入るかどうか怪しいことに…。
仕方ないのでBOOK ACEで勝ってしまう。

榎本くるみ 冒険彗星

久々に震えが止まらない歌に出会った感。

Bump of Chickenの藤原基央作詞作曲、
そしてバンプカラーが出まくっているのだが、
それが榎本くるみの声とうまく絡み合い、
非常に爽快な世界を作り上げている。

車でかっ飛ばす夜の帰路、
もう目に映るモノは何も覚えていない。
それ位の衝撃。
2月のライブが楽しみ。

2008-11-25 Tue

イエスタデイズ 大切な贈りもの [CD][榎本くるみ]

Amazonで榎本くるみCD。


榎本くるみ イエスタデイズ 大切な贈りもの

2008-11-24 Mon

榎本くるみ 冒険彗星 [榎本くるみ][CD]

明日は榎本くるみの冒険彗星(http://www.boukensuisei.com/)の
フライング版発売日なのだが、
一日東京で仕事で買いに行ける見込みが無いので、
Amazonで買ってしまうことに。

榎本くるみ 冒険彗星

送料を払いたくなかったので、ついでにもう一枚。

榎本くるみ イエスタデイズ〜大切な贈りもの〜

榎本くるみ ライブツアー予約 [榎本くるみ]

http://www.kurumiweb.com/

2月の東京ライブ、Webページ先行予約。
今度も最前列で見たいものですが。
考えてみれば、榎本くるみライブは随分久々だなぁ。

既に楽しみで仕方ない冒険彗星。
http://www.boukensuisei.com/

2008-11-22 Sat

アルバムを買う [CD]

BOOKACEでアルバムの初回版。

EGO-WRAPPIN' ベストラッピン 1996-2008
熊木杏里 ひとヒナタ

社員が離れる会社、社員を活かす会社、その特徴は?- NTTデータ経営研調査 [お仕事]

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/20/005/
転職希望者が挙げる勤務先の特徴1位が

人事評価では、フィードバックに時間をかけていない

というのが興味深い。
いくら評価しても、悪い人を良くしないと全然意味がないのです。
そりゃぁ、そんな悪い人を放置している会社にはいたくないよね。

三国志検定 [ネタ]

http://www.3594kentei.com/

一時の検定ブームは下火になったとは思うが、
いよいよ三国志検定ですか。
2級例題はなかなか難しい。

2008-11-21 Fri

Adobe Reader 9 [フリーウェア]

Adobe Reader 9をインストール。
ツール → ツールバーのカスタマイズ
でカスタマイズ。

http://www.adobe.com/jp/products/reader/

2008-11-20 Thu

ガソリン価格¥111/l [生活]

仕事帰りに給油。
リッター111円。大分安くなった。

パスポート取得 [][雑務]

[2008-11-11]に申請していたパスポートの取得。
10年ものなので赤に。
ICカードが入って分厚くなった。
曲げられないから使いにくくなるなぁ…。
入国時の確認スピードが上がるならいいけど…。

2008-11-17 Mon

CCleaner [フリーウェア]

ゴミ処理用に導入。
http://www.ccleaner.com/

普段よりキャッシュや履歴をこまめに消していれば、
容量上、それ程多くの恩恵は無いが、
体感できる程度の軽量化には貢献してくれる。

Auslogics Registry Defrag [フリーウェア]

PCがあまりに頻繁にFreezeするため、
レジストリのデフラグもやってみる。
とりあえず、同社のDisk Defragの使いやすさを信じ、
レジストリのデフラグも同社のものを採用。
http://www.auslogics.com/en/software/registry-defrag

一度システムを終了してからデフラグするので、
慣れないとちょっと焦る。
ともあれ、デフラグによりFreeze減少。

2008-11-16 Sun

散髪 [雑務]

前回は8月だったらしい。
こざっぱりと短く。
冬前なのにねぇ…。
¥4.3。

N904i復活 [携帯][iD]

[2008-11-11]に修理に出していた携帯が復活。
色々新しくなっているが、
iDの設定をまたやり直さなければならないのが面倒だ…。
とりあえずクレジットカード会社に電話して、
アクセスコードを再申請。
2週間位してから届くとのこと。
そんなにかかるのか〜!

2008-11-13 Thu

PCセットアップその3 [PC][Windows]

ひたすらG DATAの更新。
34Mもある…。
それが終わったらWindows Update。
30個も…。
それからようやくグラボのドライバインストール。
もはや古いがGeForce 7シリーズ。
ようやく見える画面になった…。

2008-11-12 Wed

PCセットアップその2 [PC][Windows]

まずは買ったG DATAの導入、続いてフレッツ接続ツールのインストール。
その後でマザボのドライバを入れ、インターネットに接続。
アップデートに時間かかるな…当然ではあるが。
今日はここまでかな…。

G DATA InternetSecurity 2008 [買い物][セキュリティ]

ウイルス検出率、12ヶ月連続1位とかで、
11月1〜12日の間だけ激安キャンペーン中に付き、
3アカウント分を購入。
¥7,190 → ¥3,980。

Let's noteもこれで更新してしまおう。
1つ余るが、それも使う機会はあるだろうし。
ちなみに、Amazonの評価では最悪ですw


1円分からEdyに交換可能な「Edy パラダイス」オープン [Edy]

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/04/058/
ネット経由のポイント二重取りは今や常識であるが、
ついにEdyも参入。
交換手数料がかからないこと、
1円から行けるというのは相当なアドバンテージではなかろうか。

2008-11-11 Tue

PCセットアップその1 [PC][Windows]

買ってきたPX-820Aを取り付け、Windows XPをセットアップ。
とりあえずインストールだけ。

N904i修理 [携帯]

土曜から急に、携帯が再起動を繰り返すようになってしまい、
全然使い物にならないのでDoCoMoショップに持ち込み。
無料で修理してくれるとのこと。
代用機を断ったらポイント300ポイントくれた。
当面、iDや2次元バーコード等が使えないのは困ったモンである。

もっとも、Reudoのキーボード対応が確認できたら、
N-02Aに機種変更しようかと考えてもいる。

急に、と思っていたが、http://www34.atwiki.jp/n904i/
なんてWikiもあったのね…。

Windows XP Professional Service Pack2 [買い物][PC][Windows]

前に買った新PC、ほとんど動かしていなかったので、
これはいかんと思い直し、思い切ってWindows XPを購入することに。
もちろんProfessional。Homeなんぞ買えん。
リテールだと高いので、マルチドライブとセットで。
LALAガーデン横のパソコン工房で。

マルチドライブはPLEXTORのPX-820A。
今時珍しい、シリアルなしのATA。
リテール品で¥4,980。
秋葉原で買うよりは高いのだろうが、
そもそもPLEXTORのドライブが4桁で買えるというのは、
昔を知るものとしては非常に感慨深い。

官公庁書類取得 [雑務][]

有給をもらってつくば市役所桜庁舎。
妹から要求されていた印鑑証明と、
そろそろ期限が切れそうなパスポートの更新。
平日だけあって、両者併せて1時間で終了。
3月4月では考えられませんな。

つくば市民でなければ、
パスポート更新には土浦までいかなければならないらしい。
不便ね〜。
と言っても、こちらも受け取りは20日以降。
1週間以上もかかるのか…。

とりあえず、つくば市でパスポートを更新する際の注意点は以下。
・パスポートの更新だけなら、極論、パスポートだけ持参すればよい。
・写真は庁舎内で撮影できるが、3枚で¥1,500なので、
 どこかで持参する方が安く上がる。
・収入印紙(¥14,000+茨城県のやつ¥2,000分)は、
 日曜日は庁舎内で買えないので、チケット屋で買っておくと良い。

Referrer (Inside): [2008-11-20-1] [2008-11-16-1]

2008-11-09 Sun

Superfly アンコールツアー 2008「Rock'N'Roll Show Vol.II」@NHKホール [Superfly][Live]

12回目のSuperflyライブ。
東京駅のロッカーに大荷物を置いて原宿へ。
Superflyのアンコールツアーファイナル@NHKホール。
あぁ、ここは忘れもしない
[2007-05-02]Superflyメジャーデビュー後最初のワンマンライブ会場、
SHIBUYA BOXXの近くだ。
あの頃は当日でもチケットが取れて、
前の方にも簡単に行けた、とてもいい時代だったなぁ。
今の実力からすれば、売れて当然とも思うのではあるけれども、
やはりあの頃を思うと、一抹どころか、大きな寂しさを感じざるをえない。

開場時間とともに入る…とはいかず、20分位並ぶ。
入り口にくさねっとくさお。さ、寒い…。
マイミクの皆さんと適当にご挨拶して席へ。
今回は2階センターの真ん中位で、ステージまで距離がある席。
顔が見えない距離でのライブも久々、というか2回目。
前の方にプロデューサーの蔦谷 好位置氏が見える。
今回は見えなかったが、多保くんもいたようだ。

志帆さんは相変わらず歌は上手いのだが、
筆者はどうも今回は乗り切れない。
いや、今回も、かな。
TVカメラが入っていると
どうしてもこざっぱりしたTV向けなステージになってしまうようで、
ライブの空気だけを味わいたい筆者には物足りない。
それでも、音源化されていないHanky Pankyをやってくれただけでも良し、
なのかなぁ…。
いやいや、Rescue Meは志帆さんが歌ってナンボ、だろう。
衣装替えで草刈さんのVo.バージョンもアリっちゃぁアリだけど…。

ライブにおいてとても重要な要素である臨場感と距離感が、
元々求めていたものと離れていくのは哀しいものですなぁ…。

【セットリスト】
1. Welcome To The Rockin' Show
2. マニフェスト
3. Hanky Panky
4. 1969
5. Oh My Precious Time
6. ハロー・ハロー
7. My Brother Jake
8. Last Love Song
9. Perfect Lie
10. バンクーバー
11. 愛をこめて花束を
12. 孤独のハイエナ
〜Dream Theater〜 by Superfly band: Rescue Me くさお Special Version(仮称)
13. How Do I Survive?
14. 嘘とロマンス
〜Call & Response〜
15. Ain't No Crybaby
16. Hi-Five

Encore
1. スキップ・ビート
2. 愛と感謝
3. I Remember

Referrer (Inside): [2008-10-26-1]

2008-11-08 Sat

ZOOM Handy Recorder H2 のsystem更新 [楽器]

[2008-08-10]に衝動買いしたくせに、
まだほとんど使っていないH2。
systemが更新されていたのでアップデート。
楽で良いです。
http://www.zoom.co.jp/japanese/download/software/h2.php

2008-11-02 Sun

レッドクリフ [映画]

シネプレックスつくばにてレイトショー。

2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2014-03-09 21:23