iPhoneのバックアップファイルがWindowsを圧迫するため、
PCが遅くなってしまって全く作業にならない。
ということで
http://blog.kamata-net.com/archives/002364.html
http://www.l-pros.net/blog/2012/05/cipadiphone-278263.html
http://iphone2010newbie.blog41.fc2.com/blog-entry-141.html
を見ながら対応。
仕事で多用している私物Let's note CF-W5。
電源を入れて使えるようになるまで10分ほどかかるという、
仕事で使うにはあまりに酷い状況だったので強化することに。
パソコン工房でメモリ¥2,980とHDD¥5,980。
![]() 【エントリーでポイント5倍!6/7まで】HM160HC(160GB,5400rpm,ATA(IDE))SAMSUNG2.5HDD 価格:5,030円(税込、送料別) |
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/10/025/
iPad対抗馬。
どうでしょう、使い物になるか。
使えるようだったら買っても良いかな。
職場で新規購入したEee PCセットアップ。
SSDだからそこそこ早いのは嬉。
・Nortonのコーポレートエディション
・Google IME http://www.google.com/intl/ja/ime/
・Windows Update
・Live!関係の余計なものをアンインストール
年末からのPC異常の件。
業者に出そうかどうかで迷っていたところだが、
最後のあがきに探してみたところ、
PC INSPECTOR File Recoveryが引っかかる。
試しにちょっとだけやってみると…無事に回収できそう。
移設HDDだけ準備すればすぐにいけそうなので来週対応することにする。
あーよかった。
PC INSPECTOR File Recovery
http://www.pcinspector.de/
日本語パッチ(日本語化工房-KUP)
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/pcinspectorfilerecovery
via Alpha-Blog
http://mudhatter.at.webry.info/200606/article_4.html