ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次ページ / page 9 (11)

フリーウェア - 日陰の生活

最終更新時間: 2014-03-09 21:23

2008-09-05 Fri

Auslogics Disk Defrag [フリーウェア]

http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/download

Let's noteがちょっと遅いので、デフラグでもしようかと。
前に入れたAuslogics Disk Defragのヴァージョンが1.1なので、
1.4にアップデート。

日陰の花 ホーム

2008-08-08 Fri

ReKOS [フリーウェア]

http://www.rekos.jp/

ReKOS(Research Knowledge Organizing System)は
研究者や教師が効果的な発表や授業を行うための、
デジタルコンテンツ用共通プラットフォームです。

要は簡便にプレゼンを行うことが出来るツール。
使い勝手は不明だが、それ以上に編集が楽そうだ。

2008-07-15 Tue

CDBurnerXP [フリーウェア]

http://cdburnerxp.se/
職場PCに導入して使ってみる。
直感的で分かりやすいが、PCのパワーをかなり取られる感じ。
でもフリーでこれならなかなか良いのではなかろうか。

2008-04-18 Fri

Xn View [フリーウェア]

http://www.xnview.com/
諸事情でaiだとかepsを見る必要があり、
フリーソフトを探すと出てきた。

http://pagesperso-orange.fr/pierre.g/xnview/endownloadwin32.html
からDL可能だが、SetupのServer1ファイルは壊れている。

2008-04-04 Fri

Winmail Opener [フリーウェア]

http://cowscorpion.com/Mail/WinmailOpener.html

Outlookの呪われたWinmail.datを浄化するフリーウェア。
なかなか良い。
何よりも、腐れファイルを消去できるというのは何とも。

2008-03-01 Sat

Eudora後継「Penelope」のβ第3版が公開 [フリーウェア]

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/25/024/
Eudoraユーザに朗報。
まぁ自分には関係無いけど。

2008-02-19 Tue

MPG2JPG [フリーウェア]

http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#mj
とあるDVDをwmv化する必要があり、探して使ってみた。
早い上に分かりやすくて良いですな。

もっとも、リッピングに時間がかかってないので、
映画のように長大な動画を変換する場合はどうか分からんけど。

2008-02-14 Thu

NFACE [フリーウェア]

http://www.linklinklink.ne.jp/nface.htm
Image2Prnを探しているときに発見。
証明写真作成ソフトウェア。便利そう。

2008-02-14 Thu

Image2Prn [フリーウェア]

http://www.geocities.jp/is3000nx/soft/tool/#img
諸事情により、写真をまとめて印刷する必要があり、
アルバム機能付き印刷ツールを探す。
とりあえず操作が簡単そうなImage2Prnを使ってみる。

○長所
・操作が直感的で分かりやすい。
 便利なので今後も使うことでしょう。

○短所
・デカイ画像を喰わせると、途端に塗炭の苦しみが。
 縮小専用。とかで圧縮しておいた方が良い。

2007-10-30 Tue

アレアハングルビューア [フリーウェア]

業務上の都合でハングルを扱う必要性に迫られる。
某所より落としてきたファイルは.hwpなる拡張子。
調べてみると、韓国ではメジャーな文書形式らしい。
http://www.crosslanguage.co.jp/download/awviewer.html
よりViewerをDLしてインストール。