[2007-08-17]のくず☆ですで気になっていた
あっいっしってっる〜の歌。
凄いですね。
検索キーワード1億年、愛してるで引っかかるという。
で、創聖のアクエリオンというアニソンだそうです。
愛してる〜。
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/other/KUZU/KUZU.html
はい、行ってきました。
だってhttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/other/KUZU/KUZU.html#memo
で
・日陰の生活:>>これ、行ってみたいと言っている私は病んでいるでしょうか。
→ 社会的には。だけどオタ的に見れば清く正しく美しいと思います。
なんて書かれちゃったらねぇ。
9時過ぎに仕事を終え、バスで東京へ。
音楽聴きに行くんだから身軽に。
財布とデジカメとケータイと、あとUSBメモリだけ持って。
何か持ってくものがちょっと違う気がするが気にしない。
まぁつまんなかったら、こっといんちにでも押しかければいいや(失礼
と思いつつも、胸躍らせて会場へ。
新宿に着いたのは23時半過ぎ。
会場のパセラに行くと、明らかにその系統の方がいらっしゃる。
入場したときにはレゲー中。
レゲーって言っても、こちらではレトロゲームなんですがね…。
あぁ、スペランカー、アイスクライマー、初代ゼルダ…懐かしい。
FF5のギルガメッシュ…私は感動すら覚えましたね、ええ。
それにしても凄い空間。
所謂クラブイベントなんでしょうけど、客層が凄いんですよ。
正座してモニタを直視する方ですとか後ろで小説読んでる方とか。
勿論、メイドも袴姿もチャイナドレスも。
VJが三角帽子の魔女でしたから。
あと、なんか大きいバッグを持ってる方が多かった。
そして普段クラブにいそうな方々は逆に浮きまくり。
トイレで彼らがこれも勉強と言っているのには笑ったが。
それにしても、人生初のクラブイベントがくず☆ですっていうのも、
癈人街道まっしぐらって感じでいいですね。
X-Japanが何かMADな歌を歌っている。あー、コレは笑える。
特撮モノで久々にギャバンを見る。あー、これ俺が幼稚園の時だよなー。
ゴジラで踊る。あー、みんな体操座りで踊ってるの俺くらいだなー。
トイレで用足ししてると、隣のクラバーが
「あっ、ベルばらだ♪」と言って駆けていく。
何か知らないロボットアニメで皆大合唱。
ガンダムSEEDとFLOWの原曲位しか知らんぞ…。
何たらかんたらあっいっしってっる〜♪って何の歌?
綺麗な女性が一人で浴衣で来てると思えば、後で男登場。なんだそれ。
あ、ハレ晴れユカイだ。これはYouTubeで見たことあるぞ。
一部の方が前列で踊る。
でもまぁ最後は皆で踊って楽しく終わったのであった。
そんなこんなでまぁよく分からんのですが、
とりあえず勉強しないと何が何だかよく分からん、と。
でも、勉強するときっとこのまま泥沼なので、このままでいいや…。
多分来年も行くでしょう。きっと一人で。
今思うと、誰かに声かければ良かったかな。
真性オタの友人は少ないので、こういうトコじゃないとなかなか。
終わった後、リンクを張ってもらったので、
主催者さんに挨拶に行ったら、ぼく、オタりーまんのように、
目を合わせていただけなかったのであったが、
ぼくオタで勉強していたので気を害すこともなく、
場を後にしたのですが、
気になったのは後ろで誰かが言ってた台詞。
「これからみんなで二日目に行くんですよねー」。
寝ないでまだイベントごとですか…。
なお、後で調べたところ、
東京ビックサイトでやってるコミケのことらしい。元気ですね。
それにしても東京の始発というのは何とまぁ人の多いことか。